事業主は従業員に対して、雇入れ時、および毎年1回(労働条件によっては半年に1回)の定期健康診断を、定められた内容で実施する義務があります。
医療健診センターでは、会社の規模や従業員の数に関係なく、いろいろなプランの健康診断をご用意しております。ご利用にあたっては予約が必要ですので、お気軽に医療健診センターにご連絡ください。
定期健康診断
・Aコースは、35歳を除く40歳未満(年度末年齢)の方のみ選択できます。
・35歳および40歳以上(年度末年齢)の方は、CコースまたはDコースを選択してください。【労働安全衛生規則44条】
各コース 検査項目・料金
■ Aコース
| 検査項目 | |
|---|---|
| 診察 | 問診・診察 |
| 身体計測 | 身長 |
| 体重 | |
| 標準体重 | |
| BMI | |
| 腹囲測定 | |
| 血圧 | 血圧測定 |
| 視力 | 視力測定(裸眼or矯正) |
| 聴力 | オージオメーター(1000Hz・4000Hz) |
| 尿検査 | 糖 |
| 蛋白 | |
| ウロビリノーゲン | |
| 潜血 | |
| エックス線 | 胸部エックス線撮影 |
| 料金 | 6,670円/1名につき (税別) |
■ Cコース
| 検査項目 | |
|---|---|
| 診察 | 問診・診察 |
| 身体計測 | 身長 |
| 体重 | |
| 標準体重 | |
| BMI | |
| 腹囲測定 | |
| 血圧 | 血圧測定 |
| 視力 | 視力測定(裸眼or矯正) |
| 聴力 | オージオメーター(1000Hz・4000Hz) |
| 尿検査 | 糖 |
| 蛋白 | |
| ウロビリノーゲン | |
| 潜血 | |
| 血液一般 | 白血球数 |
| 赤血球数 | |
| 血色素量 | |
| ヘマトクリット値 | |
| 血小板数 | |
| 脂質 | 総コレステロール |
| HDLコレステロール | |
| LDLコレステロール またはnon-HDLコレステロール |
|
| 中性脂肪 | |
| 肝機能 | AST(GOT) |
| ALT(GPT) | |
| γ-GT(γ-GTP) | |
| 糖尿 | 血糖 |
| GHbA1c | |
| 心電図 | 安静12誘導 |
| エックス線 | 胸部エックス線撮影 |
| 料 金 | 11,750円/(税別)1名につき |
■ Dコース
| 検査項目 | |
|---|---|
| 診 察 | 問診・診察 |
| 身体計測 | 身長 |
| 体重 | |
| 標準体重 | |
| BMI | |
| 腹囲測定 | |
| 血 圧 | 血圧測定 |
| 視 力 | 視力測定(裸眼or矯正) |
| 聴 力 | オージオメーター(1000Hz・4000Hz) |
| 尿検査 | 糖 |
| 蛋白 | |
| ウロビリノーゲン | |
| 潜血 | |
| 血液一般 | 白血球数 |
| 赤血球数 | |
| 血色素量 | |
| ヘマトクリット値 | |
| 血小板数 | |
| 脂 質 | 総コレステロール |
| HDLコレステロール | |
| LDLコレステロール またはnon-HDLコレステロール |
|
| 中性脂肪 | |
| 肝機能 | AST(GOT) |
| ALT(GPT) | |
| γ-GT(γ-GTP) | |
| ALP | |
| 腎機能 | クレアチニン |
| e-GFR | |
| 尿酸 | |
| 糖 尿 | 血糖 |
| GHbA1c | |
| 心電図 | 安静12誘導 |
| エックス線 | 胸部エックス線撮影撮影 |
| 料 金 | 11,790円/(税別)1名につき |
■ 企業健診 オプション
| オプション名 | 検査項目 | 料金(税別) |
|---|---|---|
| 大腸がん検診 | 便潜血検査(2日法) | 1,080円 |
| 胃がん検診 | 胃部エックス線撮影(バリウム検査) | 6,810円 |
| 肝炎ウイルス検査 | HBs抗原(定量・CLIA) | 2,320円 |
| HBs抗体(定量) | 2,320円 | |
| HCV抗体(定性・定量) | 2,460円 | |
| HBs抗原(定量・CLIA)&HCV抗体(定性・定量) | 3,340円 | |
| 細胞診 | 喀痰細胞診 | 3,200円 |
| 眼 底 | 眼底カメラ(両眼) | 1,120円 |
| 腫瘍マーカー | CA125(女性) | 2,800円 |
| PSA(前立腺特異抗原)(男性) | 2,650円 |
ストレスチェック
平成27年12月1日に施行された労働安全衛生法にもとづくストレスチェック制度により、50人以上※の労働者がいる事業所にはストレスチェックの実施が義務づけられました。
※この50人は契約期間や週の労働時間に関わらず、常態として使用している労働者を指します。
ストレスチェックは、労働安全衛生法の規定に基づき、事業所(会社等)に勤務している労働者の方を対象に、心理的な負担の程度を把握するために実施するものです。
職業上のストレスへの気付きを促すとともに、職場改善につなげることによって、労働者のメンタルヘルス不調を未然に防止することを主な目的としています。
【参考】ストレスチェックホームページ(厚生労働省HPへ移動します)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/
■ 内容・料金
| ストレスチェック | 1,100円(税込) 一人につき |
| 集団分析 | 5,500円(税込)一部署につき |
・ストレスチェックは、厚生労働省の定める職業性ストレス簡易調査票(57項目)を用いた検査になります。
*「ストレスチェック 仕事のストレス回答シート」(PDF形式)
・必ず定期健診と併せてお申し込みください。(ストレスチェックのみのお申し込みは受け付けておりません)
お問い合わせ
健診管理課
電 話:03-3997-6934
F A X:03-3997-6063
月~金 : 午前9時~午後5時
土 : 午前9時~正午
( 日曜・祝日・年末年始を除く )
